辻内 正誠 

吉野町議会議員 辻内正誠(つじうち まさなり)のブログ

吉野町の課題

獣害対策:箱罠実施隊任命式

3月18日 今日は、獣害対策として箱罠実施隊の任命式(町長からの任命) がありました。 私も、狩猟免許を持っていますので、箱罠実施隊として登録し任命を受けました。 *私が、議員になってからずっと言ってきた、狩猟免許保有者による 箱罠での獣害駆除拡…

住民の皆様のパワーを感じた日:その1 中竜門自治協主催グランドゴルフ大会

11月20日 今日は、午前中、中竜門自治協議会主催のグランドゴルフ大会があり 参加させていただきました。 中竜門から、70人近くの方が参加されていました。 中竜門の方が、こんなに多く集まることは、この大会以外に無いのでは ないでしょうか?おそらくない…

伝統を繋ぐ大切さと難しさ:(私の)村のしめ縄作り

10月13日 今日は私の村(三茶屋)のしめ縄作りの日です。 *夜、7時から9時前までの作業です。 毎年、秋の大祭が終わると、神様に来年の新しいしめ縄を自分たちで作ります。 今日の参加は、男性13名、女性9名? だったと思います。 平均年齢は、7*歳?? …

耕作放棄地(耕作放棄)に関して実感すること

9月19日 今日は、籾摺り を行いました。 私は、2反弱の田んぼ と 約2反の畑をしています。また、約1反の ブルーベリー畑(元々は田んぼ)の管理もしています。 *自分では趣味だと言っていますが、趣味の範囲を超えている?? 父親が他界してから18年間、…

一般家庭の可燃ゴミはどこまで減らせるか!:実証実験(実施)その1

5月25日 今日は、5月4日以来の可燃ごみ収集にゴミを出しました。(吉野町の 可燃ごみ袋の大です) 一人暮らしになったので、ゴミの分別は私次第です。 とことん分別すれば、一人暮らしならひと月に1回の可燃ごみ出しで済むのではない か?と挑戦することに…

ブルーベリー畑の管理を始めました:耕作放棄地削減の視点から

2月26日 本日からブルーベリー畑の管理を実質的始めることにしました。 15年前だったと思いますが、私の祖母の田んぼが耕作放棄地でした。それ を有志の方がブルーベリー畑として再生してくださいました。 *私も、植え付け当初の耕運作業(トラクター)やそ…

獣害被害対策:狩猟期間 やっと、鹿一頭捕獲

12月6日 朝から罠を見に行くとメス鹿がかかっていました。 *11月15日から狩猟期がはじまって、3週間目でやっと1頭捕獲です。 狩猟免許は、今年とりました。 ①安心して捕獲できるのは、知り合いが 捕獲した鹿や猪をジビエに処理して くれるので、捕獲でき…

一般廃棄物(家庭ゴミ)処理のあり方検討委員会(第4回:最終回)を傍聴してきました

11月26日 本日は、一般廃棄物(家庭ゴミ)処理のあり方検討委員会があり傍聴 してまいりました。 私は、議員ですので自分の意見を書くことは控えさせていただきます。(一部感想が 入りますが!) 録音も禁止ですので、メモと記憶で書いていますので、内容が…

空き家活用 リアル・セミナー(上市地区)で勉強してきました。(広報11月号9ページ上段)

9月3日 本日は吉野町の人口減少と移住定住について少し課題と感じていることを 書かせていただきます。 *昨日は、吉野町の移住/定住を担って下さっている、空き家コンシェルジェで 勉強してきました。 私は、吉野町に約600軒から700軒の空き家があること…

鳥獣害対策への取組み(狩猟免状きました。が****)

10月10日 9月27日のブログに書きましたように狩猟免許には無事合格し、本日 狩猟 免状 が届きました。 でも、猟をするにはこれからの手続きが色々! 奈良県への狩猟者登録。狩猟保険への加入。吉野町猟友会への加入。そして吉野町の補助金申請。 *数年前に…

一般廃棄物(家庭ゴミ)処理のあり方検討委員会(第3回)を傍聴してきました

10月5日 本日は、吉野町の一般廃棄物(家庭ゴミ)のあり方検討委員会があり傍聴に 行ってきました。 *私は、議員ですので意見を記載することは控えます。 聞いた内容を淡々と書いていることをお許しください。 *メモをとったモノを整理していますので間違…

鳥獣害対策への取組み(罠の狩猟免許試験を受けてきました!)

9月27日 今日は、狩猟免許(罠)の試験日でした。 午前中の筆記試験は合格しました。 午後からの実技試験も無事終えましたので、合格は間違いありません。 *2週間後に、正式に合格通知が来ます。 *実は、数年前にも一度狩猟免許(罠)を持っていたのです…

可燃ごみ削減への自己実証(このシリーズは7月4日から継続ていします)

9月15日 可燃ごみ削減への自己実証をレポートにしました。 7月4日のブログに書きましたが、可燃物はいかなる方法を採っても、その処理費用はゴミの重量に比例します。よって、最終的には可燃物のゴミ重量を減らすことを目指さないといけません。 7月と8…

鳥獣害対策への取組み(このシリーズは、7月16日から続いています)

8月8日 鳥獣害対策に関して途中報告を行います。 鳥獣害対策の中で、吉野町の獣害駆除の実情に疑問を持っていました。 *吉野町の捕獲(駆除)頭数が少なすぎるように感覚的に持っていました。 そこで、7月13日から21日にかけて吉野町を囲む6市町村(桜井…

一般廃棄物(家庭ゴミ)処理のあり方検討委員会 を傍聴してきました

7月30日 第2回 吉野町における一般廃棄物処理のあり方検討委員会を傍聴してきました。 私は、議員でもありますので、本日のブログには、意見や思いを書くことは控えさせていただきます。よって、簡単な報告になることをお許しください。 尚、6月11日にあっ…

鳥獣害対策への取組み

7月16日 私が挙げる吉野町における重点課題に、鳥獣害対策があります。 鳥獣害は、単に農家の皆様を苦しめるだけでなく、家庭菜園を楽しみにしている多くのお年寄りの生きがいそのものを奪ってしまいます。 (好循環は) 家庭菜園-->楽しい-->体を動かす-->…

可燃ごみ削減への自己実証(このシリーズは7月4日から継続しています)

7月13日 本日は、ゴミ処理分別後の重量測定の様子の紹介です。 ①購入したスケールでは、天面の面積が小さくて量れないことに気づきました。写真のような段ボール皿(板)を作成しました。 ➁分別袋を作成したところまでは前回紹介しましたが、なかなか実際に…

可燃ごみ削減への自己実証(このシリーズは7月4日から継続しています)

7月6日 家庭内可燃ゴミの分別進捗状況です。 ①寝屋川市(家内の実家)の分別マニュアル勉強(済) *吉野町との大きな違いは、プラスチックゴミは、大小に関らず資源ゴミとして 回収。合わせて、布も資源ゴミとして回収。 インターネットで調べると、確かに…

可燃ごみ削減への自己実証

7月4日 今日から吉野町の家庭ゴミ問題について考えます。 *もう、産業廃棄物処理施設ウンヌンの話題は、(ひと時)忘れます。 前向きな、家庭ごみ処理問題について取り組みます。 吉野町のゴミ処理検討委員会には、4つのアイデアが示されています。一つ一…