辻内 正誠 

吉野町議会議員 辻内正誠(つじうち まさなり)のブログ

9月定例議会

9月3日 今日から9月の定例議会が始まりました。

9月の議会のメインは、町の決算の確認とその認定です。

  *昨年度、平成31年度(今年3月末までの結果)を今頃確認するのです。

   これが、日本中で常識なのです。一般企業では考えられません!?

本日は、初日で、各議案の委員会への付託(ふたく):委員会で詳細を話すこと

が決定されました。合わせて、一般質問が行われました。今回は6人の議員さんが一般

質問を行いました。私も一般質問を行いましたので、その概要を記させていただきま

す。今回も攻めの質問でなく、提案型の質問にしました。

    *質問は、原稿を持っていますので間違いありませんが、町長の回答は記憶で

     すので少し違っているかもしれません。また、下記は一部読んでいただく方

     にわかりやすく、専門用語を家計に直して記しています。

1.吉野町総合計画と財政改革について

 吉野町総合計画:http://www.town.yoshino.nara.jp/chosei/dai9koukikihonnkeikakuan.pdf

を参考にしてください。私が質問したのは、26ページの内容です。

  ①総合計画と実績が大きく乖離(悪化)している。これは、前北岡町長時代の結果

   であるが、中井町長としては、この結果をどう振り返るのか?

   (町長)大きな投資案件があった。国栖の杜公園整備、ワールドマスターズ

       結果、悪くなっており、次期5次総合計画ではその振り返りを十分に

       したい。

   (辻内)では、逆に 良くするためにここ2,3年でしたことはなにか?

       あれば、2,3教えていただきたい。

   (町長、担当課) 答えられず

   (辻内)結果、私が何がいいたいか:

       一般会社にしてみれば、計画を無視したお金使い放題の無責任

       経営と同じ。お金に関しては、財政対応希薄行政であった と、この

       4年間を個人的に総括する。

       これから始まる、第5次総合計画に関する提案

    (辻内)

       a)役場職員の人員削減。但し、同時に役場職員の給与を上げることを

        実施し、少数精鋭の組織を目指して欲しい。

         *吉野町職員の給与は国家公務員を100とした場合に92で、奈良県

          の中でも最も安い部類です。隣の大淀町は、96。全国の町村の

          平均も96です。せめて、この96ぐらいまでは、5年程度かけて

          給与を上げたらよいのではないでしょうか? やる気も出ます。

          出ない方には、去ってもらいましょう!優秀な人材も獲得しやく

          なります。

         *役場職員の人数は、全国の同規模の自治体(分類Ⅱー2)68自治

          体の中で、(人口10000あたりに直すと)最も多い方から6番目で

          す。同じ分類に吉野町も含めて6町村が入っていますが、その中

          で最も多い人数です。

    (町長)仕事の棚卸(やること、やらなければならないことの見直し)と同時

        に進めていきたい。

     

    (辻内)

        b)家計でいうと、将来の収入と抱えるローンの大きさを事前に検討でき

        るようにならないのか?-->決算を見て結果だけを見てるので、事前

        管理が全くできていない。

       *誰でも、自分の5年先の収入予測と、家のローンや車のローンの

        大きさを検討して、次の車を買うか買わないかを検討しますよね!

          (参考)

          残念ながら、これができないのです。日本の地方自治体でやって

          いる自治体はないと思います。

          自治体の主な収入である、国からの交付金の将来の予測は複雑で

          できません。よって、収入に対するローンの大きさを知ることは

          ほぼ不可能です。但し、ローン残高の絶対値を知ることはできま

          す。

     (町長)

         辻内議員のいうことは理解する。私も予算を執行する側として

         必要性を感じる。是非、やっていきたい。

 

          *この町長の回答には少し驚きました。

           もし、議会でこの議論ができるようになれば画期的なことで

           す。

         

2.鳥獣害対策(駆除)について

   このブログの8月8日に書いた内容を町長に要望しました。

  (辻内)

    鳥獣害の住民への悪影響とはなにか?辻󠄀内は、住民の生きがいを奪っている

    モノと考える。

  (町長)同感である

    (辻内)

   罠猟(罠による駆除)への取り組みが周辺6市町村に比べて大きく遅れている

   この結果が、捕獲(駆除)頭数の大きさにも表れている。

   例:下市町1000頭以上/年。吉野町200頭/年

   罠猟に対する取組みを根本的に見直していただきたい。

   (町長)

    罠による有害駆除実施隊の編成を目指す。合わせて、耕作放棄地が獣の隠れ家

    になっていることなど、総合的に考えていきたい。

   (辻内)

    獣害対策は、優先順位を上げて取組んでいただけるようお願いする。

 

    (注釈)

      私も、わかっているのですが、罠猟が吉野町で盛んに行われるようになる

      には、狩猟免許保有者の確保から始めないといけません。よって、今から

      取り組んで5年後ぐらいにやっと形になってくると思います。

      私は、今年(9月末)罠の狩猟免許をとるつもりです。猟友会の中に入っ

      て、役場、猟友会、そして私(=家庭菜園を楽しむ一般住民)自身が課題

      を感じて行政に反映させていきます。

 

   *感想

   住民の皆様は、周辺自治体と比べて、吉野町の劣っている(遅れている)点を

   よくご存じです。でも、役場は「うわさ」としてしか判断せず、

   取り扱ってくれないことが多々あるのではないでしょうか?

    改善要望には、自分で他の自治体の実態を調べて、違いを(劣っている点)を

   明確にして示すことが有効であることを実感しました。

   これからも、現場、現物、現実を実践していこうと深く思いました。

   皆様、何かありましたらご遠慮なく連絡をください。

 

以上です。

 

f:id:tsujiuchimasanari:20200903234848j:plain

一般質問の様子。今回は、全員マスクシールドです。